summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/release/doc/ja_JP.eucJP/errata
diff options
context:
space:
mode:
authorhrs <hrs@FreeBSD.org>2003-10-12 08:54:10 +0000
committerhrs <hrs@FreeBSD.org>2003-10-12 08:54:10 +0000
commitb73ae3119f7a3062e1a31a5e8075faae06b66ca5 (patch)
tree653088a52da033229d5582c78f8c353e87db5e00 /release/doc/ja_JP.eucJP/errata
parentf1d456150eaee8a281db4ce6c89bf4b4e24e2ba0 (diff)
downloadFreeBSD-src-b73ae3119f7a3062e1a31a5e8075faae06b66ca5.zip
FreeBSD-src-b73ae3119f7a3062e1a31a5e8075faae06b66ca5.tar.gz
Refine translation.
Diffstat (limited to 'release/doc/ja_JP.eucJP/errata')
-rw-r--r--release/doc/ja_JP.eucJP/errata/article.sgml49
1 files changed, 25 insertions, 24 deletions
diff --git a/release/doc/ja_JP.eucJP/errata/article.sgml b/release/doc/ja_JP.eucJP/errata/article.sgml
index e7426ca..c308e13 100644
--- a/release/doc/ja_JP.eucJP/errata/article.sgml
+++ b/release/doc/ja_JP.eucJP/errata/article.sgml
@@ -161,17 +161,17 @@
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:08.realpath.asc">FreeBSD-SA-03:08</ulink>
をご覧ください。</para>
- <para>カーネルに不正なシグナルの配送を許可してしまうバグがあり、
- カーネルパニックや、特定の状況では
- カーネルメモリの改変につながる可能性があります。
+ <para>カーネルに不正なシグナルの配送を可能にするバグがあり、
+ カーネルパニックを引き起こしたり、特定の状況では
+ カーネルメモリを不正に改変できる可能性があります。
このバグは &release.branch; 開発ブランチと
&release.prev; セキュリティブランチで修正されました。
詳細は、セキュリティ勧告
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:09.signal.asc">FreeBSD-SA-03:09</ulink>
をご覧ください。</para>
- <para>iBCS2 エミュレーションモジュールにバグがあり、
- カーネルメモリを意図せず公開してしまう可能性があります。
+ <para>iBCS2 エミュレーションモジュールのバグが原因で、
+ カーネルメモリの内容が漏洩する可能性があります。
なお、このモジュールはデフォルトでは有効になっていません。
このバグは &release.branch; 開発ブランチと
&release.prev; セキュリティブランチで修正されました。
@@ -180,8 +180,8 @@
をご覧ください。</para>
<para><application>OpenSSH</application> の
- バッファを管理するコードにバグがあり、
- 潜在的にはクラッシュを引き起こす可能性があります。
+ バッファを管理するコードにバグが原因で、
+ クラッシュを引き起こす可能性があります。
このバグは、ベンダ提供のパッチを適用して、
&release.branch; 開発ブランチと
&release.prev; セキュリティブランチで修正されました。
@@ -189,17 +189,17 @@
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:12.openssh.asc">FreeBSD-SA-03:12</ulink>
をご覧ください。</para>
- <para><application>sendmail</application> にリモートから攻撃可能な
- バッファオーバフロー問題がありました。
- このバグは、&release.branch; 開発ブランチでは新しいバージョンを統合し、
- &release.prev; セキュリティブランチではベンダ提供のパッチを適用して
+ <para><application>sendmail</application> に、
+ リモートから悪用可能なバッファオーバフロー問題が発見されています。
+ このバグは、&release.branch; 開発ブランチでは新しいバージョンを統合しすることで、
+ &release.prev; セキュリティブランチではベンダ提供のパッチを適用することで
修正されました。
詳細は、セキュリティ勧告
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:13.sendmail.asc">FreeBSD-SA-03:13</ulink>
をご覧ください。</para>
- <para>&os; の ARP 実装にカーネルが資源の枯渇を許可してしまうバグがあり、
- その結果、システムがパニックに陥る可能性があります。
+ <para>&os; の ARP 実装には、カーネル資源を枯渇させ、
+ システムパニックを発生させる可能性のあるバグがあります。
このバグは &release.branch; 開発ブランチと
&release.prev; セキュリティブランチで修正されました。
詳細は、セキュリティ勧告
@@ -207,32 +207,33 @@
をご覧ください。</para>
<para><application>OpenSSH</application> の
- PAM 認証のコードにバグがいくつかあり、
- 不正な認証からスタックの汚染まで多岐におよぶ影響があります。
+ PAM 認証のコードには、
+ 不正認証やスタック破壊のおそれがあるバグが、複数含まれています。
これらのバグはベンダ提供のパッチを適用して修正されました。
詳細は、セキュリティ勧告
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:15.openssh.asc">FreeBSD-SA-03:15</ulink>
をご覧ください。</para>
<para>&man.procfs.5; と &man.linprocfs.5; の実装にバグがあり、
- カーネルメモリを意図せず公開してしまう可能性があります。
+ カーネルメモリの内容が漏洩する可能性があります。
このバグは &release.branch; 開発ブランチと
&release.prev; セキュリティブランチで修正されました。
詳細は、セキュリティ勧告
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:17.procfs.asc">FreeBSD-SA-03:17</ulink>
をご覧ください。</para>
- <para><application>OpenSSL</application> にバグがいくつかあり、
+ <para><application>OpenSSL</application> には、
リモートの攻撃者が <application>OpenSSL</application> を利用する
- アプリケーションをクラッシュさせることができたり、
- そのアプリケーションの権限で任意のコードを実行できる可能性があります。
+ アプリケーションをクラッシュさせたり、
+ そのアプリケーションの権限で任意のコードを実行できる可能性があるバグが
+ 複数含まれています。
これらのバグは、ベンダ提供のパッチを適用することにより、
&release.branch; 開発ブランチと
&release.prev; セキュリティブランチで修正されました。
- この問題は、<application>OpenSSL</application> 由来の
- ASN.1 または X.509 の処理を担当するコードを利用する
- アプリケーションにのみ影響があることに注意してください
- (たとえば、<application>OpenSSH</application> には影響がありません)。
+ ただし、この問題の影響を受けるのは、<application>OpenSSL</application>
+ に含まれる ASN.1 または X.509 の処理コードを利用するアプリケーションに
+ 限られます
+ (たとえば、<application>OpenSSH</application> には影響しません)。
詳細は、セキュリティ勧告
<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:18.openssl.asc">FreeBSD-SA-03:18</ulink>
をご覧ください。</para>
@@ -251,7 +252,7 @@
<para>&man.raid.4; に記載されている
RAIDframe ディスクドライバは、このリリースでは正常に動作しません。</para>
- <para>ACPI を有効にすると不安定になる &i386; マシンがあるようです。
+ <para>&i386; マシンの中には、ACPI を有効にすると不安定になるものがあります。
ACPI 機能を無効にすると問題が解決する可能性があります。
<xref linkend="late-news"> にある項をご覧ください。</para>
OpenPOWER on IntegriCloud